【どう?】ゆうたのWEBデザイン講座の評判と口コミについて [PR]

ゆうたのWEBデザイン講座
スポンサーリンク
The following two tabs change content below.
関東在住35歳。2021年5月からApple製品や宿泊施設、暮らしのコトモノをレビューするブログ「まえだのあとがき」を運営。 月4,500PV/収益15,000円(9月)とコツコツ育成中。目標は2022年中に月1万PV。 プロのボイスケアトレーナーとして10年活動しています。

WEBデザインに興味があるけど、どうやって学んだらいいかわからない…と悩んでいる方、多いですよね。

今回の記事はその悩みを解決するきっかけになると思います。

こんにちは、まえだ(@maeda_afterword)です。

最近は副業解禁の会社が増えたり、感染症の影響で在宅での仕事を選ぶ方も多くなってきました。

副業
二足のわらじは当たり前になりつつある現代。

副業にもいくつかありますが、その中でも人気があり、需要が高いスキルがWEBデザイン。

YouTubeのサムネイルやWEBサイトに挿入される画像など、その先のメインコンテンツが見られるか否かを左右する要素の一つがWEBデザインです。

今見てみていただいているまえだのあとがき(当ブログ)もWordPressで作成しており、記事内の画像やアイキャッチ画像、トップページのデザインはWEBデザインに当たります。

maeda-1

そしてそのWEBデザインを勉強する教材や書籍もたくさんあり、どれを選んだらいいか迷ってしまう方も多いと思います。

今回はそんな方に向けて、まえだがおすすめするWEBデザイン教材、ゆうたのWEBデザイン講座をご紹介いたします。

まえだがWEBデザインを勉強し始めたのが2020年頃なんですが、ゆうたのWEBデザイン講座は当時のまえだのようなWEBデザイン初学者にぜひおすすめしたい教材になっています。

早く会いたかった

もっと早く出会いたかった…w

今回の記事内容は、こういった方におすすめ。

  • ゆうたのWEBデザイン講座がどういうものか
  • WEBデザインを勉強したいけど、どうやって学べばいい?
  • どういった順番で進めたらいいの?
  • 自分に必要なWEBデザインの知識だけほしい

ぜひ最後までご覧ください。

【もっと早く出会いたかった…】WEBデザイン初学者にはゆうたのWEBデザイン講座がおすすめ。

ゆうたのWEBデザイン講座はどういうものか

yuuta-1

まず、ゆうたのWEBデザイン講座がどういうものかについて触れておきましょう!

コンテンツ内容としては、

  • 事前準備 1項目
  • マインド 5項目
  • デザイン理論について 7項目
  • Photoshop基礎編 17項目(動画あり)
  • Photoshop 実践編 7項目(動画あり)
  • Illustrator 基礎編 15項目(動画あり)
  • Illustrator 応用編 10項目(動画あり)
  • ペライチ 10項目(動画あり)
  • 案件の取り方 5項目
  • Q&A 2項目
  • Canva 14項目(動画あり)

合計 93項目を学ぶことができます。
※2022年1月13日現在

yuuta-2
画像引用:ゆうたのWEBデザイン講座

さらに、

  • メールサポート(回数制限無し)
  • 返金保証

などのサポート体制も充実しています。

一部スクールでは質問回数の制限があって気軽に質問できないこともあるので、回数制限がないのは大変うれしいポイントですね。

返金
サポートが充実しているのはとてもうれしいですよね。

また、価格的に教材購入のハードルが高く、なかなか購入に踏み切れない方もいらっしゃるので、返金保証があるならやってみよう…と勇気を出しやすい環境が準備されているのも嬉しいポイント。

さらに別教材でゆうたのプログラミング・サクセスというプログラミングに特化した教材もあり、両方合わせるとWEBデザイナーとして必要なものが一通り学べるようになっています。

同じ方が作っている教材であればジャンルは違えど、一貫性が感じられるので、より使いやすくて便利ですね。

ゆうたのWEBデザイン講座の口コミや評判は?

口コミ

ゆうたのWEBデザイン講座を受講された方のいい口コミ、声としては、

  • プログラミング講座、デザイン講座のダブル受講。開始2ヶ月目で月5万円を獲得
  • WEBデザイン講座後、半年で15万円獲得
  • 講座に参加して3週間で初案件を獲得
  • 子育てしつつ月20万円に届きそう
  • 継続的に月15万獲得できている
  • スクールなどと比べて安く受講できる

という内容が多い印象でした。

素晴らしすぎる。熱心で貪欲な方が多いんですね。

稼げる
結果に繋げられてる方がいるのは勇気づけられますね。

逆によくない口コミとしては、

  • スマホだけでできると思ったのにPCが必要と聞いて断念した
  • 正直、期待したほどのものではなく、もっと楽にできると思っていた
  • 既に稼いでいる人には不向き

といった口コミが見られました。

ですが前提として、教材もスクールも万人に合うものは存在しないですし、その経験を活かせる人もいればそうでない人もいます。

万人に合うとしたら浅い情報やしっているものばかり、もしくは実践的なことが得られなくて、結局お金と時間の無駄になることもよくあります。

その教材やスクール自体は素晴らしくても、受講者が素晴らしくてもマッチングが合わないことはよくありますので、こればかりは仕方がない部分。

ですので、こういったイマイチな口コミは参考にしなくて問題ないでしょう。

個人的にはゆうたのWEBデザイン講座は初学者にはおすすめの教材だと感じています。

目次に戻る▲

そもそも① ーWEBデザインはどんなところで役立つスキルなの?

デザイン

『WEBデザインが人気があるのはなんとなく知ってるけど、どんなところで役立つスキルなの?』

と疑問の方も多いでしょう。

実はWEBデザインは今の時代、我々が見ているものほぼ全てに関わっています。

例えば、

  • サイトやHP
  • ブログ
  • 会社や企業のサイト制作、更新
  • YouTubeやInstagramなどのSNS
  • 社内外の資料作成
  • イベントなどの企画書の提案

こういったところでWEBデザインは活かされています。

当たり前になりすぎて気づいていないだけで日常はWebデザインに溢れています。

最初にも書いたとおり、当ブログもWEBデザインによって装飾されており、見やすさやわかりやすさ、親しみやすさや高級感を出せるように工夫しています。

WEBサイトを見るときも文字ばかりで見づらいページをよく見かけますし、まえだの過去記事も割とモジモジ(文字文字)してて見づらいです。

ですが、最近のまえだのあとがきの記事はできるだけ写真を多くしたり、アイキャッチを統一してトップページがきれいに見えるようにしてからはサイトの回遊率が上がりましたし、Googleアドセンス審査に通った一つの要因であると考えています。

maeda-2
画像はかなり煩雑だが、Photoshopで画像編集すると統一感がでる。これもWebデザインの役目。

こういったコンテンツやその画像の先、メインとなる運営者が見せたいものを読者や視聴者が見るか否かを決める重要な要素、それが画像の綺麗さやサイトのデザイン性であり、WEBデザインということになります。

これはブログやサイトだけではなく、YouTubeのサムネイルでも同じことが言えます。

YouTubeは中身やコンテンツももちろん大事なんですが、その動画を見るか否かはタイトルとサムネイルに関わってくるとても重要なパートです。

日本のキングオブトップYouTuberのヒカキンさんもサムネイル撮影には相当シビアに臨んでいると密着番組で紹介されていました。

動画引用:HikakinBlog

Instagramでも同じく、きれいにカラコレ、カラグレされている写真はクリックされやすいですし、一般人や素人が撮ったイマイチな画像ではどんなにいい情報を発信していてもクリック率が低く、なかなか価値が伝わらない、なんてこともあります。

資料や企画書も同じく、ただ文章がたくさん並んだ企画書よりも画像やグラフ、図形などが多いほうが見やすく、そしてわかりやすい。

見やすいだけで提案が通りやすくなるとも言われています。

図形
いかに見やすくするかもWebデザインの腕の見せどころ。

こういったようにWEBデザインは副業に取り入れようと考えている人以外にも、日常的に触れている重要スキルでありながら、それがWEBデザインであると認識、認知されていない価値の高いスキルです。

そしてそんな重要スキルを解説しているのがゆうたのWEBデザイン講座です。

目次に戻る▲

そもそも② ーWEBデザイン教材の必要性

教材

WEBデザインの重要性や日常的に役立つということがわかってもらえたでしょう。

そこでもう一つ、教材の必要性について考えてみましょう。

  • 〇〇スクールに通わずプロになった
  • 教材を買わずに職業にできた

近年、SNSでこういった方が多くなりました。

インターネットやYouTubeでほしい情報のほとんどを得ることができますから、高い教材を買わなくてもスクールに行かなくても、その分野に精通でき、仕事につなげることができます。

そう考えると、今回紹介しているゆうたのWEBデザイン講座のようなWEBデザイン教材は、WEBデザイナーを目指す人にとって不必要なんじゃないか。そう考える方も多いでしょう。

必要
手に職をつけたいから教材は必要に決まってる…と思う方も多いですよね。

教材が必要なのか必要ではないのか。この問題の模範解答はおそらく人による、なんですがこれではありきたりですよね。

もう少し突っ込んだまえだ的解答をすると、必要になる方もいれば、不必要な方もいるというのが正しい解答と言えるでしょう。

察しのいい方はすでにおわかりかと思いますが、自分がどういったタイプに当てはまるのか?によって教材の有無が変わってきます。

ざっくり自分が理論的なのか、感覚的なのかを考えてみよう

思考

主に理論派の方は教材やスクールがなくても結果に繋げやすいです。

  • 検索力が高い→ブラウザなどのキーワードを選定するのが上手い
  • 論理的思考力(ロジカルシンキング)が高い→自分の悩みを明確にでき、課題を見つけ解決に導くのが上手い
  • 自己分析力が高い→自分はどんなことが得意、不得意で、不得意なものへの向き合い方も上手

こういった方は理論派に当てはまり、課題にぶち当たったときに解決策を見つけるのが早い、もしくは上手い傾向にあります。

ブラウザ上でも自分が欲しい答えにたどり着くのが早いので、検索するスキルが確実に上がり、気がついたらプロレベルの知識や技術を身に着けられ、結果につなげることができるでしょう。

もしくはペースは遅いけど、確実に前に進めている実感が感じられる方も理論派に入るでしょう。

よってこういった方は教材やスクールは不必要な人に当てはまり、逆にこういった方が教材を購入した場合は、さらにスピードを上げて課題解決、目標達成することができると言っていいでしょう。

マッチング
相性があればより相乗効果が生まれて学ぶ速度が上がります。

となると、教材やスクールが必要な方はこれらの項目を逆にした人ということになります。

  • 検索力が低い→ブラウザなどのキーワードを選定するのが苦手で情報にアクセスするのに時間がかかる
  • 論理的思考力が低い→自分の悩みがわからず、反芻思考に陥りやすい
  • 自己分析力が低い→自分の現在位置がわからず、道に迷いやすい

こういった方は感覚派に当てはまり、感覚や感性の方が鋭いことが多く、自分で解答や道を見つけるのが苦手な傾向にあります。

なので、こういった方は教材やスクールなどを利用して自分の現在位置を把握したり、正しい道に導いてくれる人やモノを得ていくと効率的に結果につなげていくことができます。

また、こういった感覚派の方は答えが明確になったり、情報にアクセスできたときの吸収力は凄まじく、理論派を上回ることもしばしば。

道標
導いてくれる、引っ張ってくれる人、モノがあると心配事が減り、集中しやすくなります。

これらの内容をまとめると、

  • 理論派、論理的思考力が高い、得意な人は教材やスクールは不必要
  • 感覚派や直感を大切にしている人は教材やスクールのような助けが必要

このような答えになります。

様々

ただし、これは全てのシチュエーションに当てはまるわけではなく、ジャンルや物事によっては当てはまらないこともあります。

急がないのであれば、感覚的だけどコツコツやればできるという方は教材が不必要ですし、理論的であっても情報が多すぎて整理ができないというジャンルであれば教材やスクールが必要

あくまでこういった情報や考え方を参考に、自己分析し、自分に合った答えを探していくことが重要。

分析
大事なのは自分がどういう人間なのか、なにが得意で何が苦手なのか
  • 自分がどのタイプなのか
  • どういったことが得意なのか
  • 今取り組もうとしていることは得意分野なのか苦手分野なのか

これらを自己分析することで余計なものが排除できて無駄な時間を削り、効率よく目標達成ができます。

自分でわからない…という方はお友達や家族に自分の特徴を聞いてみるとヒントになりますよ!

目次に戻る▲

ゆうたのWEBデザイン講座のおすすめポイント7選

おすすめ

ここからはまえだが感じたゆうたのWEBデザイン講座のおすすめポイント7選をご紹介します。

  1. 自分的順番通り進めたい、が叶う
  2. 内容は入門〜中級者くらい、初学者を救う内容
  3. 基礎、実践編は動画でわかりやすく解説
  4. 男性が好きそうな教材のつくり
  5. 動画の解説がリアルな講義を演出
  6. 当時の自分におすすめしたかった
  7. マインドや考え方、仕事へのつなげ方が学べる

①自分的順番通り進めたい、が叶う

進め方

先にも書きましたが、今回紹介しているゆうたのWEBデザイン講座は、

  • 事前準備 1項目
  • マインド 5項目
  • デザイン理論について 7項目
  • Photoshop基礎編 17項目(動画あり)
  • Photoshop 実践編 7項目(動画あり)
  • Illustrator 基礎編 15項目(動画あり)
  • Illustrator 応用編 10項目(動画あり)
  • ペライチ 10項目(動画あり)
  • 案件の取り方 5項目
  • Q&A 2項目
  • Canva 14項目(動画あり)

合計 93項目を学ぶことができます。(※2022年1月13日現在)

yuuta-4
画像引用:ゆうたのWEBデザイン講座

そして、これらをサイドバーで一覧で見ることができるので、上から順に進めることもできますし、興味のある項目から見ていくこともできます。※PC利用時

ですので、本当に初めてWEBデザイナーの勉強をするという方は事前準備から順番に見ていき、ある程度勉強をしている方なら事前準備や基礎は飛ばしていきなり実践編を見る、といったような非序列的に進めることもできます。

選択肢
選択肢がたくさんあることはストレスを軽減して学びやすくするために重要な要素。

例えばグループ講義や教科書に沿って進める授業の場合、1-1の単元が終わったら1-2、という風に進めるので、

「この内容は知ってるから早く先にいってほしい…この次が知りたい…」

ということがありますよね。

たしかに順番に進める方法も需要はありますが、自分が知りたいところだけ講義をしてほしい人にとってはこの進め方はストレスを感じてしまいます。

その点、ゆうたのWEBデザイン講座はどちらの人にも優しく合わせて進めることができる教材になっています。

②内容は入門〜中級者くらい、初学者を救う内容

初学者

これはあくまでデザイン素人が内容を見ての判断になりますが、ゆうたのWEBデザイン講座の対象レベルは入門〜中級者くらい向けの内容になっています。

ですので、WEBデザイン初学者にとっては嬉しい内容ですし、実践編も実際に現場やサイト構築にも必要になる内容になっています。

そういったところからも入門の方、初学者を置いていかない優しい内容でありながら、中級者のような実際に現場で動いている方にも学びがある嬉しい内容になっています。

③基礎、実践編は動画でわかりやすく解説

わかりやすい

デザイン系を写真やブログを用いて紹介している記事を見かけますが、静止画ではどうしても見づらい記事も多く、そして見づらい記事ほどなぜか検索上位に表示されます。

逆に見やすいサイト設計や欲しい情報にピンポイントで素早くアクセスできる記事やページはほんとに少ないです。

ゆうたのWEBデザイン講座は知りたいポイントをサイドバーの一覧から検索、欲しい情報にピンポイントにアクセスできるので、とても使いやすいです。

④男性が好きそうな教材のつくり

男性

ゆうたのWEBデザイン講座はWEBデザイン教材ということもあるからか、色使いやアイキャッチのつくりは男性が好きそうな作り方になっています。

これは男性のまえだにとっては嬉しいこと。

自分がなにか見たり触れたりするときに直感的に苦手なものや嫌いと感じるものは、それだけで見る気もやる気もなくなってしまいますよね。

まえだはゆうたのWEBデザイン講座に対して、男性的なつくりでありながら、どこか自分に向けてつくられているような雰囲気が感じられたので、動画やコンテンツに触れやすかったです。

⑤動画の解説がリアルな講義を演出

リアル

動画内では実際の画面を見ながらサポートメンバーの方の音声解説も聞けるんですが、個人的にはこれがリアル講義感が感じられていいなと感じました。

時々聞きづらい点もありますが、完璧に作られすぎていないところが逆にリアルさや親近感が持てて、その結果、自分でもできるかもという安心感が得られました。

こういった講義の動画では発信者がバリバリの経営者だったり、セミナー講師で参加者をまくし立てるような口調のものもあるんですが、個人的にはあぁいったものはなんだか責められてるような感覚になって苦手なんですよね。。

責められる
萎縮しているとどんなに正しいことを言われても受け入れられないことはよくありますよね。

ゆうたのWEBデザイン講座の動画は、きっとまえだのような人に対して、

「自分のペースで学べば、必ずできるよ。がんばろう」

と言葉にしていないけど、静かに優しく勇気づけてくれる、そんな印象を感じたのですごく見やすかったです。

⑥当時の自分におすすめしたかった

過去

まえだはWordPressやPhotoshopを触り始めたのが2020年。ブログを立ち上げたのが2021年。

プロと比べるなんておこがましいですが、今ではある程度自分がやりたい形に持っていける知識は持てたと自負しております。

ですが、正直ここまでくるのに遠回りをしましたし、かなり時間もかかりました。

  • 何から勉強したらいいかわからない
  • 自分がほしい情報がすぐに見つけられない
  • なにに悩んでいるのか、できないことが多すぎて迷う

こういったことが続き、2〜3日作業が進まないこともありました。

止まる
何日も進まなくて何度心が折れかけたか…

さらに、WEBデザイナーの実際の現場では、チームによってプログラミング技術が求められます。

まえだはWordPressでサイトを作っていたので、WordPressの操作とプログラミングの勉強もしながらPhotoshopやIllustratorの勉強をしていました。

全部が初めてで、美術の成績1をとったことがあるくらいデザインセンス0のまえだにとっては、WEBは好きだけどデザインには触れたくない…それくらい苦手に感じているものでした。

悩み
苦手なことで悩むとより一層心が折れやすいですよね…

幸い、自分は時間はかかるけどコツコツ積み上げることが得意だし、コツコツやることが好きという特徴があると知っていたので、今の現在位置を考えるとまぁまぁ早かったと自負しています。

ですが、そうではない方にとって初めてのことや知らないことを複数同時に勉強し、そして全部を独学で道をつくりながら勉強していくのはほんとに大変なことです。

難しい
ただでさえ脳はマルチタスクが苦手なのに、超マルチタスクになるのはほんとにストレスがかかります…

そんなときに一つでも道標を見つけられたり、心の拠り所になるなにかがあるとそれだけで安心感を持つことができます。

それがゆうたのWEBデザイン講座であれば、

「今日は動画1つだけに集中しよう」

と確実に一歩一歩進んでいる手応えを感じることができます。

当時のまえだを振り替えるとほんとに大変な思いをしたので、当時のまえだにぜひ勧めてあげたいですし、まえだと同じように悩んでいる方にもぜひおすめしたい。

そんな風に思い、おすすめしたいのがゆうたのWEBデザイン講座です。

⑦マインドや考え方、仕事へのつなげ方が学べる

ゆうたのWEBデザイン講座ではWEBデザインの知識だけでなく、WEBデザインを仕事として行うにあたって必要な考え方やマインドが学べます。

WEBデザイナーやWEBライターといった職人のような職種に起きがちなんですが、どんなにデザインや文章が上手でも、その力を披露する場所や見せる人がいない限り、磨いてきた技術を見せることも、お金につなげることもできません。

お金につなげるためには技術を磨くことと別で、披露する場所や見せる人とつながるためのコミュニケーションスキルや営業力、アピール力も必要です。

コミュニケーション
案件受注はWEBデザインを学ぶより不安…という方も多いですよね。

ゆうたのWEBデザイン講座ではこういった内容も織り交ぜながら、実際の案件を獲得する方法も解説しています。

主にネット上での案件獲得方法に重点をおいて解説しているんですが、仕事を受ける側からすると〈案件を受注する〉という部分が一番不安を感じる部分なので、この点が解説されているのはとても嬉しい。

このようにゆうたのWEBデザイン講座は、WEBデザインを学ぶスタートから、WEBデザインで案件を受注するゴールまで解説されている教材となっています。

目次に戻る▲

どんな人におすすめ?

おすすめ

ここまでゆうたのWEBデザイン講座に対して、まえだ的おすすめ気になったポイントをご紹介してきました。

ゆうたのWEBデザイン講座がおすすめできないのかと言われると、全くそんなことはありません

先にも書いたとおり、モノには大概メリットがあれば、デメリットもありますが、そのデメリットをいかに許容できるかで選ぶか選ばないかが変わってきます。

まえだ的にはゆうたのWEBデザイン講座はデメリットをメリットで十分許容できる教材だと思っていますし、ちゃんとマッチングが合えば価値を感じていただける素晴らしい教材だと思っています。

ターゲット
マッチングがあえば最大限の効果、結果をつくることが可能。

ターゲットとしては、

初学者、入門者〜中級レベルのWebデザイン技術を求めている方

そもそもの教材自体が必要なタイプとしては、

  • 検索力が低い→ブラウザなどのキーワードを選定するのが苦手で情報にアクセスするのに時間がかかる
  • 論理的思考力が低い→自分の悩みがわからず、反芻思考に陥りやすい
  • 自己分析力が低い→自分の現在位置がわからず、道に迷いやすい

性別としては、

  • 男性
  • 男性脳の女性
  • 理論派女性

この条件に当てはまる方にはゆうたのWEBデザイン講座がマッチする教材ですので、ぜひ受講を検討されてみてください。

目次に戻る▲

まとめ:ゆうたのWEBデザインサクセスを上手く活用して目標達成へ!

未来へ

今回の記事では

ゆうたのWEBデザイン講座の評判と口コミについてという内容と合わせて、まえだ的おすすめポイント7選を中心にお伝えしてきました。

  • 自分的順番通り進めたい、が叶う
  • 内容は入門〜中級者くらい、初学者を救う内容
  • 基礎、実践編は動画でわかりやすく解説
  • 男性が好きそうな教材のつくり
  • 動画の解説がリアルな講義を演出
  • 当時の自分におすすめしたかった
  • マインドや考え方、仕事へのつなげ方が学べる

感染症の影響でまだまだ先が見えないご時世。

副業として新たなキャッシュポイントをつくったり、Webデザインを活用して今の仕事の質を上げていきたい…

そんな方にはゆうたのWEBデザイン講座はぜひおすすめしたい教材になっています。

ほんとに当時の自分に教えてあげたい…という内容ですので、気になる方はぜひ検討していただき、目標達成のきっかけにしてくださいね!

目次に戻る▲

The following two tabs change content below.
関東在住35歳。2021年5月からApple製品や宿泊施設、暮らしのコトモノをレビューするブログ「まえだのあとがき」を運営。 月4,500PV/収益15,000円(9月)とコツコツ育成中。目標は2022年中に月1万PV。 プロのボイスケアトレーナーとして10年活動しています。

関連記事

  1. bankers-box-eye

    見せるダンボール収納のおすすめポイント7選。【フェローズ バ…

  2. gym-eye

    【筋肉と脂肪の違いを理解していますか?】フィットネスの知識を…

  3. mermake-fukuoka-thumbnail0

    【メルメイク 福岡西新店】継続しやすいサポートを 大切にした…

  4. daiya-eye

    【ダイヤ 副業コンサルタント】複業で稼ぐ時代。おすすめ副業6…

  5. book-6

    苦手な読書を克服できるおすすめの5ステップ。本の選び方のコツ…

  6. 【SHIRO ホワイトティー ルームフレグランス レビュー】…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA