最新記事 by まえだ (全て見る)
- 【おすすめ】Aerのバッグで今すぐ買うべき3モデル!シンプルさと機能性を兼ね揃えたバッグたち - 2022年10月23日
- 【AirPods Pro 第2世代 レビュー】 さらに進化したノイキャンと外音取り込み機能。こんな人におすすめ! - 2022年10月4日
- 【比較写真あり】ヤグレーザーでQOL爆上がり!ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を13回受けた効果。 - 2022年10月2日
- 【Aer Tech Sling 2 レビュー】ミニマルショルダーバッグのおすすめポイント5選 - 2022年9月11日
- 【超えてきた!?】Apple発表会。Apple Watch Series 8、AirPods Pro2、iPhone 14はどんな人におすすめ? - 2022年9月8日
新生活がスタートして、細かなものの購入を検討しているそんなあなたへ。
このセールを逃す手はない。
こんにちは、まえだ(@maeda_afterword)です。
2022年4月のAmazonタイムセール祭りがスタートしました。
今回はここ最近のセールの中でも気になるイチオシ美容コスメが対象になっているので、この記事ではたくさんある対象商品から7個のおすすめ商品を紹介します。
- 新生活が始まって細かな足りないものがほしい
- 美容コスメや食品の対象商品が知りたい
- Amazon、セールが大好き
こんな方はぜひ最後までご覧ください。
【必須】購入前に必ず最大10%ポイントアップキャンペーンにエントリー
セールというワードに急かされての購入は禁物です。
必ず最大10%ポイントアップキャンペーンにエントリーにしておいてください。
イベント中に10,000 円以上のお買い物でポイント還元率がアップします。
まえだもタイムセール祭り初参戦した2年前にエントリーし忘れて損した記憶があります。
同じようにならないように、必ずエントリーしましょう!
【2022年4月Amazonタイムセール祭り】おすすめ美容コスメ&食品7選。
まえだはこの2ヶ月でスキンケアの見直しをしており、その中で実際に使っているものや気になっているものをピックアップ。
Innisfree グリーンティーシードセラム
韓国初の自然派ブランドInnisfreeの大人気美容液、グリーンティーシードセラム。
化粧水、乳液の前のブースター、導入化粧液の役割を果たしてくれます。使用感はとろみがあるのに肌にのせるとすっと馴染んでくれる、ベタベタしたくない方にはとてもうれしいテクスチャー。香りも◎。
茶葉にはアミノ酸やビタミンCが含まれているので、肌のコンディションを整えてくれる手助けをしてくれます。
まえだは以前、無印の導入化粧液を使用していましたが、効果が実感できなかったのと、口に触れたときの味が気に入らず、使用をやめてしまいました。
そこでInnisfreeのグリーンティーシードセラムに乗り換えたのですが、化粧水の入りがよくなり、乾燥が緩和されました。
こちら、メンズにも人気でYouTuberのmonograph堀口さんも紹介されていました。
今回は、パッケージリニューアルの記念に旧デザイン、新デザイン共にもお買い得です。
(新パッケージは30%オフクーポンが発行されています)
Innisfree NO SEBUM MINERAL POWDER
こちらもInnisfreeの大人気商品であるノーセバムミネラルパウダー。
「いろんなコスメランキングで上位に食い込んでくるすごいパウダー」
といえばわかる方も多いでしょう。
パウダー状になっており、テカリを防いでサラサラ感をキープしてくれます。
SNSやYouTubeでもこの価格でこのポテンシャルはすごいと評判です。
まえだは使用したことはないですが、少しずつ暖かくなってきて夏に近づいてくるので、これを購入してサラサラ肌を目指します。
スカルプDボーテ ナチュラスター
小顔矯正に行き始めたまえだですが、その中で、
「頭皮が固いですね」
「頭皮と顔の肌は一枚になっているので、頭皮が固くなると肌荒れやたるみにつながるんです」
ということを教わり、そこから頭皮ケアを意識するようになりました。
「トリートメントは基本的に地肌につけてはいけない」
「スカルプケア=頭皮ケア」
なんてことも知らなかったので、まずは習慣づけのために、
- 地肌につけられて、頭皮マッサージにも対応しているもの
- 週1〜2日ではなく、毎日続けられるもの
これらの条件で絞って探したところ、益若つばささんが紹介していたスカルプDボーテナチュラスターに出会いました。
レディース用ではありますが、メンズでも問題なく使用できます。
また、益若さんはスティーブンノルのスカルプケアシステムも紹介していたのでこちらも試したところ、スカルプDボーテ ナチュラスターの方が、よりぱさつきが抑えられたと感じました。
スカルプケアをはじめて約1ヶ月経ちますが、肌の調子がよくなったり、頻繁に起きていた頭痛も緩和されました。
スキンケアをがんばってるけどなかなか効果が出づらい方や、眼精疲労や頭痛に困っている方はスカルプDボーテ ナチュラスターをきっかけにスカルプケアを始めるのがおすすめです。
ワンデイズユー ノーモアブラックヘッド
小鼻の黒ずみや角栓っていつの間にか気になり始めますよね。
週に1〜2回の使用で角栓ケアができるのがノーモアブラックヘッド。
使用方法としては、コットンにつけて鼻に15〜20分待つ、毛穴から角栓が浮き出てくるので、綿棒で拭き取ります。
届くのに数日かかりますが、まえだはこれでさらなる美肌を目指そうと思います。
こちらYouTuberの高澤けーすけさんが紹介していました。
エクスプロージョン ホエイプロテイン ミルクチョコレート
数年前までプロテイン始め、サプリメントを買うならiHerbなどを利用して海外からの購入が価格的にも成分的にもお買い得でした。
ところが円安の影響で全体的に値上げが進み、まえだが3年間愛飲してきたゴールドスタンダードも購入し始めた3年前と比べ、価格が1.5倍ほど上がってしまいました。
毎日飲むもののため、価格が上がると続けるのが難しくなります。
そこで別のプロテインを探していたところ、日本製でトレーニーの間で人気が出てきているエクスプロージョンを購入してみました。
また、頻繁にセールが行われているマイプロテインも検討しましたが、タイミングを外すと送料で高くついてしまうことから、エクスプロージョンを選びました。
届いてさっそく飲んでみて、ゴールドスタンダードと比較すると、
- サラサラ
- 甘めだがおいしい
- 1.3倍の量が入って価格が安い
これらが感じられましたので、しばらく継続しようと思います。
タンパク質を美肌にも必要な成分なので、トレーニングをしていない人でも1日1g×自身の体重分摂取するようにしましょう。
キレートレモン
美肌といえばビタミンC。ビタミンCといえばキレートレモン。
1本あたりにビタミンCとクエン酸が1,350mgずつ入っています。
酸っぱいですがこの酸っぱさがまた癖になる。
クエン酸の効果で飲むと元気が出る方もとても多いです。
また、カフェインは1mg未満なので寝る前にもおすすめしたいドリンクです。
チルアウト
まえだはお酒は飲まないのですが、リラックスドリンクは好んで飲むことが多いです。
特に18時以降はできるだけカフェインを控えているのですが、カフェインを控えようとすると飲み物がかなり絞られて、かつ味気ない飲み物が多い中、チルアウトはちょうどいい微炭酸。
チルアウトとのはじめての出会いはカンデオホテルズでの宿泊時。
たまたま自販機で見つけて飲んだところ、味が気に入ったのはもちろん、ぐっすり眠れる感覚がありました。
リラックス効果が期待できるテアニンやGABAの効果が感じられます。
カフェインを多くとり、仕事好きでワーカホリック気味なまえだは休んだりリラックスするのがすごく苦手なので、休む補助をしてくれるのは大変助かるドリンクです。
まとめ:amazonタイムセール終了間近!購入はお早めに!
今回は【2022年4月Amazonタイムセール祭り】買っておきたいおすすめ美容コスメ&食品7選。を紹介しました。
まえだ的にはエクスプロージョンのプロテインが気に入りましたが、まだ届いていない商品もあるので、届いたものでさらに気に入ったものがあれば記事にしていきます。
このブログが公開されているのは日付が変わり26日。
Amazonタイムセールは26日23:59までなので、エントリーはもちろん、購入もお急ぎくださいね!
- Innisfree グリーンティーシードセラム
- Innisfree NO SEBUM MINERAL POWDER
- スカルプDボーテ ナチュラスター
- ワンデイズユー ノーモアブラックヘッド
- エクスプロージョン ホエイプロテイン ミルクチョコレート
- キレートレモン
- チルアウト
最新記事 by まえだ (全て見る)
- 【おすすめ】Aerのバッグで今すぐ買うべき3モデル!シンプルさと機能性を兼ね揃えたバッグたち - 2022年10月23日
- 【AirPods Pro 第2世代 レビュー】 さらに進化したノイキャンと外音取り込み機能。こんな人におすすめ! - 2022年10月4日
- 【比較写真あり】ヤグレーザーでQOL爆上がり!ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を13回受けた効果。 - 2022年10月2日
- 【Aer Tech Sling 2 レビュー】ミニマルショルダーバッグのおすすめポイント5選 - 2022年9月11日
- 【超えてきた!?】Apple発表会。Apple Watch Series 8、AirPods Pro2、iPhone 14はどんな人におすすめ? - 2022年9月8日
この記事へのコメントはありません。